10月4日おむつなし育児&布おむつ祭り(第三回)終了報告
- 2015.10.08 Thursday
- 02:52
大盛況!【おむつなし育児&布おむつ祭り】開催報告♪
2015年10月4日、江東区住吉、秋のこどもまつり内にて行われた
今年で3回目になる「おむつなし育児&布おむつ祭り」の開催報告です!
今年は初の入場無料という事で、予約不要だった為、当日になるまで人が来るかわからず
不安な日々を送っていました。。。が!!
お天気にも恵まれ、蓋を開けてみると大盛況のお祭りとなりました!!

開場前から扉の前に人だかりができていた為、10分早く開場しました。
のぼりでがまぶしいww

開場には人が溢れ、椅子を足すも入りきれない人もいらっしゃった様です。(ごめんなさい!)

前の方にはゴザを敷いて赤ちゃんに優しいスペースに。

おむつなし育児研究所所長和田智代先生による「0歳からの自然なおむつ外し」講座

おむつなし育児体験コーナーにも人が溢れ、ひっきりなしに来場者が来ていたようです。


みんなおまるにどんどんトライ!結構な数の赤ちゃんがおしっこに成功したみたいですよ♪

おむつなし育児アドバイザーが丁寧におまるへの座らせ方をお教えしました!

13時〜16時半ギリギリまで、体験コーナーは大盛況!

そして布おむつ講座では、自然育児友の会の佐藤しほさんが
丁寧に布おむつ講座を開いてくれました!こちらにもずっと人が来ていたみたいです!

企業ブースではおむつなし育児に欠かせないホーローおまるの株式会社オオモリさん

可愛い♪布おむつの株式会社kuccaさんはお子さんと一緒に参加してくれました♪

プラスチックのおまるは株式会社リッチェルさん!!こちらも皆さん興味津々!

株式会社Kotori worksさんはなんと九州からこのイベントの為に来てくれました。
こちらもブースにず〜っと人がいて、大忙しだったそうです。
野田製のホーローおまるにも注目!

洗剤はエコブランチさんの「松の力」がオススメ!天然由来で
界面活性剤0、赤ちゃんにもやさしいのに洗浄力が抜群です!

いつもお世話になっている主婦の友社、勁草書房、柏書房さんも参加してくれました!

おむつなし育児交流会ブースでは副代表でぱんつっこの森の代表
大森さんがぱんつと股割れズボンを紹介してくれました!

トークショーでは里親制度や社会的養護についての事も。
もっと知って欲しい事が沢山あります。

打ち上げも盛大に!皆さま本当にお疲れ様でした(この後打ち上げは夜10時まで続きました)

おむつなし育児の名の元に集まった選りすぐりのメンバー・企業さん方!
今回は色んな方のご協力あってやっと実現できたイベントでした!
本当にありがとうございました!
こうやっておむつなし育児が広がっていって、赤ちゃんの排泄に関する知識が
もっと一般的になってくれたらいいな。
ここに来たお母さんと赤ちゃんがより健やかな関係を築けますように!!!
おむつなし育児よ幸あれ!
2015年10月4日、江東区住吉、秋のこどもまつり内にて行われた
今年で3回目になる「おむつなし育児&布おむつ祭り」の開催報告です!
今年は初の入場無料という事で、予約不要だった為、当日になるまで人が来るかわからず
不安な日々を送っていました。。。が!!
お天気にも恵まれ、蓋を開けてみると大盛況のお祭りとなりました!!

開場前から扉の前に人だかりができていた為、10分早く開場しました。
のぼりでがまぶしいww

開場には人が溢れ、椅子を足すも入りきれない人もいらっしゃった様です。(ごめんなさい!)

前の方にはゴザを敷いて赤ちゃんに優しいスペースに。

おむつなし育児研究所所長和田智代先生による「0歳からの自然なおむつ外し」講座

おむつなし育児体験コーナーにも人が溢れ、ひっきりなしに来場者が来ていたようです。


みんなおまるにどんどんトライ!結構な数の赤ちゃんがおしっこに成功したみたいですよ♪

おむつなし育児アドバイザーが丁寧におまるへの座らせ方をお教えしました!

13時〜16時半ギリギリまで、体験コーナーは大盛況!

そして布おむつ講座では、自然育児友の会の佐藤しほさんが
丁寧に布おむつ講座を開いてくれました!こちらにもずっと人が来ていたみたいです!

企業ブースではおむつなし育児に欠かせないホーローおまるの株式会社オオモリさん

可愛い♪布おむつの株式会社kuccaさんはお子さんと一緒に参加してくれました♪

プラスチックのおまるは株式会社リッチェルさん!!こちらも皆さん興味津々!

株式会社Kotori worksさんはなんと九州からこのイベントの為に来てくれました。
こちらもブースにず〜っと人がいて、大忙しだったそうです。
野田製のホーローおまるにも注目!

洗剤はエコブランチさんの「松の力」がオススメ!天然由来で
界面活性剤0、赤ちゃんにもやさしいのに洗浄力が抜群です!

いつもお世話になっている主婦の友社、勁草書房、柏書房さんも参加してくれました!

おむつなし育児交流会ブースでは副代表でぱんつっこの森の代表
大森さんがぱんつと股割れズボンを紹介してくれました!

トークショーでは里親制度や社会的養護についての事も。
もっと知って欲しい事が沢山あります。

打ち上げも盛大に!皆さま本当にお疲れ様でした(この後打ち上げは夜10時まで続きました)

おむつなし育児の名の元に集まった選りすぐりのメンバー・企業さん方!
今回は色んな方のご協力あってやっと実現できたイベントでした!
本当にありがとうございました!
こうやっておむつなし育児が広がっていって、赤ちゃんの排泄に関する知識が
もっと一般的になってくれたらいいな。
ここに来たお母さんと赤ちゃんがより健やかな関係を築けますように!!!
おむつなし育児よ幸あれ!
コメント
コメントする